トップに
戻る

長田の放課後等デイサービスプラスは小学生から高校生までの発達に障がいがある児童が利用できます。

放課後デイサービスプラス
お電話はこちら
ブログ

9月のイベント

2024.09.30

 

みなさんこんにちはプラスです🍀

暑さも落ち着き、過ごしやすい季節になりましたね🍁

9月もたくさんイベントやおでかけをしたので紹介していきますね。😆

 

まずは先日、神戸空港にお出かけに行きました✈

プラスのみんなは乗り物が大好きなので空港に行くと知るとみんな大興奮!🤩

前日や前々日から楽しみにしているお友だちもいました!

行きの車内では「飛行機に乗ったことある!」や「飛行機ってめっちゃ大きいねんで」と飛行機トークで大盛り上がりでした。😊

 

屋上展望デッキに到着すると・・ちょうど飛行機が動き出して「おお!凄っ!」と思わず声が出ていました。😃

 

 

次にみんなが喜んでいたのはブロッツリーのオブジェでした。🥦

「こんな大きいの食べられへんわ!」と食べようとしていたお友だちもいました(無理無理)🤣

 

 

そのほかにもAIRPORT ZONEのミニチュアや・・・

 

 

KOBE ZONEのジオラマにみんな感動していました。

飛行機見に行けてよかったね!🌟

また見に行こうね!😊

 

 

 

次は敬老の日のプレゼントを作りました👴👵

みなさんはおじいちゃん、おばあちゃんに感謝の気持ちを伝えていますか?

そんな感謝の気持ちを表すためにプラスではだるまとお手紙を添えたお守りを作りました✨

まずはみんなで新聞紙をギュっギュっギュっと丸めていきます🌟

ある程度丸めると、次はダルマの形に変形させていきます🔴

 

次はのりをフラワーペーパーに付けてだるまの赤色を付けていきます😃

みんな上手に塗れました!👏

そして顔と飾りを付けたら・・・

みんな可愛いダルマが作れました!😊

 

 

最後は折り紙でお守りを作ってお手紙を中に入れると敬老の日のプレゼントの完成です!

みんなの感謝の気持ちが伝わりますように!🙏

 

 

 

次はみんなで森林植物園へ行きました。🏞

プラスのおでかけでは初めての場所と言うこともありみんなワクワクしていました😃

到着すると自然が一面に広がっていてみんな「気持ちいい」と話していました。

自由時間になるとみんな鬼ごっこをしたり、遊具へ一目散に走って行くお友だちもいました🏃‍♂️🏃‍♀️

中にはバッタを捕まえているお友だちや生えているキノコを見つけて「これ、何ていうキノコかな?」と

自然や生き物に触れて過ごしているお友だちもいました。🦗🍄

集合時間になるとみんなしっかり集まれました!👏

また行こうね!(^^)

 

 

 

つぎは「プラスのワクワク実験室」を行いました。🧪

今回のテーマは大きく分けて2つ✌

まず一つ目は「気体・液体・固体」についての実験をしました。

みなさんに問題です。火の付いたろうそくの中には気体・液体・固体があります。その中で「気体」は何にあたるでしょう?🧪

正解はろうそくの「火」でした!😮

というような勉強を実際にろうそくに火を付けたり、その上から瓶をかぶせたらどうなるか?など

みんなと一緒に実験しながら検証してみました。🕯

他にもヘリウムガスを使って声が変わる実験もしてみました!🤣

中には「これ、吸ったら声が一生変になってしまうやろ」と心配しているお友だちや声が変わったことを面白がっているお友だちと反応は様々でした

 

次の実験は「電気」について実験をしました。

電気の実験では電磁石を使って実際にコイルを巻いてクリップは引っ付くのか?試してみました🤔

 

もちろんコイルもみんなで巻きました💮

皆が上手に巻いたのでクリップは引っ付きました!

つぎはどんな実験を用意しようかな?😄

 

 

9月のイベントは以上になります。

最後まで読んでいただきありがとうございました🙇‍♂️🙇‍♀️

次回もお楽しみに!^_^

 

大募集❗❗

只今、プラスの新しいお友達を募集しています。ご希望の方はぜひお問い合わせください。

送迎の都合でお伺いできる学校とできない学校があります。よろしくお願い致します。