2020.09.03
こんにちは🌞
日中はまだまだ暑いですが、朝晩は少し過ごしやすくなってきましたね😊
短かった夏休みが終わり、子どもたちは学校が始まりました🏫
今年はコロナウイルスの影響で夏休みが短くなったり運動会が中止になったりと
イレギュラーな出来事が続いていますが、子どもたちは毎日明るく元気に過ごしています😌
プラスでは先日、須磨離宮公園に遊びに行ってきました☺
名物の『ジャンボすべり台』を目当てに、いざ出発❕
なが~い階段を何度も上って『ジャンボすべり台』を堪能していました😂
このすべり台、コンクリートでできているらしく、かなりスピードが出ます😲
すべって、上って、すべって、また上る….
大量の汗をかきながら楽しそうに遊んでいました😊
水分をとって一休みしたら他の遊具へ🎵
丸いジャングルジム(?)
ピース✌
色々なところによじ登ります😂
公園内を探索⭐
ブランコゆらゆら~(^^♪
帰るころにはみんなクタクタになっていましたが、それぞれが思い思いに遊んで大満足のおでかけでした☺💗
9月も楽しいイベントをたくさん用意しています😌
最初の土曜日は工作で、もちもちビヨーンな”アレ”を作ります😁お楽しみに…!(^^)!👍
2020.08.18
こんにちは🌞
少し外に出ただけで汗ばむほどの暑さですが、夏休みに入った子ども達はとっても元気です😂
今年は例年より短い夏休み、プラスでは様々なイベントを行いました😊
8月1日、最初の土曜日は工作で「うちわ作り」をしました✨
真っ白のうちわにそれぞれが絵を描いたり色を付けて、素敵なうちわが完成しました☺✨
可愛いスタンプを押しています😍
うちわは骨がありガタガタしているので難しかったですが、上手に押せていました😊
クレヨンで一生懸命絵を描いています🖍
ハートのシールを貼って女の子らしく可愛いうちわになりました💗
みんなが頑張って作ったうちわ達🎵
どれも個性があり、世界に一つだけのうちわです😌
暑い夏も涼しく過ごせそうですね😋
8月8日、2週目の土曜日は能福寺で兵庫大仏の見学をしました❕
大きく迫力のある大仏に子どもたちも圧倒😲
でも、到着すると最初に手を清めていました(笑)
湿度も高く暑い日だったので、手を洗うとひんやりして気持ちよかったです😊
最後は大きな大仏をバックにみんなで記念撮影📷
貴重な体験ができました(^^♪
祝日の月曜日はクッキングをしました😋
作ったのは「冷やし中華“風”うどん」🙏
キュウリ・かにかま・たまごなどの具材を子どもたちに切ってもらいました❕
とっても上手に切れました☺
今回のクッキングは監督付きでした😂(笑)
麺の上に好きな具材をのせて完成🎵
たれをかけて美味しく食べました😉💗
8月前半が終わり、子どもたちは来週から学校が始まります❕
暑さに負けず元気に登校してほしいです😌
8月後半もイベントを予定していますのでお楽しみに🎵
2020.07.21
こんにちは🌞
一気に気温が上がりセミの声も聞こえ始めて、とうとう本格的な夏がやってきましたね🍉
今年はコロナの影響で少し短いですが、もうすぐ夏休みが始まります!
熱中症や脱水など体調に気を付けながら、子どもたちと楽しく過ごしていきたいと思います☺
プラスでは先週の土曜日に、三田にある「めんたいパーク神戸三田」へお出かけをしました✨
工場見学で、明太子を作っている所を間近で見ることができました!
みんな「すご~い!」と興味津々😆
普段食べているあの美味しい明太子がどうやって作られているのかを知ることができました😄
他にも展示品があり、それぞれが気になったものを見て回りました!
明太子の粒の数は…
約200,000粒!?!?
超特大の明太子😂
ショーケースの中のお菓子も気になります!
美味しそう~😋💗
パネルの前で記念撮影☺ハイ、チーズ📷✨
気温が高くなってきたこともあり、パークにある噴水広場で涼をとっているお友達もいました😂
こんなに暑い中でも子どもたちは元気いっぱいでした😊🎵
さてさて、次回のイベントはなんでしょう…?!😉
夏にふさわしいものを企画していますよ😄
お楽しみに…💗
2020.07.10
皆さんこんにちは☀
プラスでは、7月4日に少し早い七夕まつりを行いました😊
スタッフの読む紙芝居に子どもたちは興味津々!!
「なぜ、七夕にささかざりをするの?」というお話で
どうして短冊にお願い事を書くの?織姫と彦星ってなに?などなど
いろんなことを楽しく知ることができました♪
お話が終わると、
「今度は僕が読むー!!」
と、S君がもう一度紙芝居を読んでくれました😂
みんなしっかり聞いています。
すごく上手に読んでくれました😊
紙芝居のあとは部屋を暗くして、プラネタリウム⭐
心の落ち着くBGMを聞きながらきれいなプラネタリウムを見ていると
だんだんウトウトしてきましたが、流れ星を見つけると
「あ!流れ星~!!!」
そして、最後はみんなで短冊に願い事を書きました!
お勉強のことや、欲しいもの、身長が伸びますように、平和になりますように…など
それぞれが素敵な願い事を書いていました😊
中には「ままと ぱぱを まもれますように」というお願いもあって
とても感動しました😭✨
最後は飾り付けた笹を囲んでパシャリ📷✨
みんなの願い事が書かれた笹は事務所に飾ってあります☆彡
みんなの願いが叶いますように…😊
2020.06.30
こんにちは☺
しとしと雨が続きますね☔
先日プラスではサンドイッチのクッキングを行いました。
今回も子どもたちそれぞれが役割を担って頑張ってくれました💪
みんなは主にトッピング作りをしてくれたので、その様子を紹介したいと思います☆
ゆで卵つぶし隊のSくんとGくん、丁寧に頑張ってくれています🥚
こちらはキュウリ切りです🥒
なかなか均等な大きさに切るのは難しそうながらも一生懸命切ってくれています。
バナナ切りです🍌
まずお兄さんの様子を見てから頑張るKくんでした。
二人ともとても上手です😊
余談ですが、どの写真にも写っているSくんの存在にお気づきでしょうか??
食べ物関係の活動だと人一倍張り切ってくれるSくん、ずっと張り込みでみんなの調理の様子を見ていました👀
さてさて、トッピングの準備が終わったら、そんなSくんもお待ちかね…お昼ご飯の時間です🎶
おかず系からデザート系まで、よりどりみどりですね💕
何を乗せるか迷ってしまいますね😌
ちなみに子どもたち、なかなかのチャレンジャーで、ハムの上にチョコレートやホイップを乗せたり、ケチャップだけ乗せたり…
なかなか自由でスタッフびっくりでした👀
むしろおかず系とデザート系の組み合わせをしていなかった人の方が少なかったかも?!💦
あまりにも偏りすぎていたら注意はしますが、そうでなければ本人が美味しいのが何よりだと思いました😂
そして和気あいあいとした雰囲気の中、みんなで食事が出来る事が何より良いことですね😊
何はともあれ楽しそうな子どもたちの姿が見られて良い機会になったのではないかと思います!
次回のクッキングも新しいことに挑戦していきましょう✨
2020.06.15
こんにちは☺
いよいよ学校が本格的に始まってきましたが、それと同時に始まっているのが、梅雨です🌂
梅雨が終わったら本格的な夏が始まるので、今後はなかなか公園遊びは難しくなってしまいます😢
その代わり、夏になったら水遊びができると良いなと思っています😍☀
まだ梅雨が始まっていなかった先週は、子どもたちと一緒に奥須磨公園へお出かけしました。
木々に囲まれた空間がとても癒されます😌
自然環境はもちろん、遊具も充実していました。
また、地域のお子さんもたくさん遊びに来ていたので、その中で仲良くなってお友達ができた人もいました😆
帰る前には「ありがとうございました😊」「ばいばい👋💕」と全員が挨拶もできていたのが素晴らしかったです👏👏
室内でも色々な活動を行っています。
室内イベントでは、恒例行事のお誕生日会をしました!
今回5月のお誕生日会では1人のお友達のお祝いをしました🎂
4月生まれのお友達はいなかったので、2か月ぶりのお誕生日会でした。
それもあってか、今回も大盛り上がりでしたよ🙌✨
他にも、みんなでババ抜きをして盛り上がっている様子や
最近プラスで流行っているドミノに集中している様子など…
色んな姿が見られました☺
これからは室内での活動を充実させていくと共に、夏になったら夏ならではの外活動も考えていきたいものです😌
2020.05.27
こんにちは☺
ようやく緊急事態宣言が解除されたことに伴い、子どもたちも今週から学校に通い始めています。
今はまだ少ない登校日な上に短時間の登校ですが、初めて学校に行った一年生の子や、久しぶりの学校に目を輝かせている子…
そんな子どもたちの表情を見るとこちらも嬉しくなりますね😊
今回は最近のプラスでのちょっとした一コマをお届けします!
まずは室内での様子です✨
おやつの時間、みんなよりも早くおやつを食べ終わったSくん、みんなの前で絵本を読んでくれています📗
おやつを食べながらも、みんなSくんの方を見てお話に耳を傾けています👂
最近前よりもどんどん上手に文字や文章が読めるようになってきているんですよ💕成長を感じるワンシーンですね😆
世間では映画館は閉まっていましたが、プラス映画館では映画上映を行いました🎬
今回は名作「千と千尋の神隠し」を見ました。
2時間とても真剣に見ていた人が多くいました(寝ちゃう人もいましたが😪)
最近プラスではお金のおもちゃが流行しています💸(人生ゲームのお金です)
それを使ってお店屋さんごっこを楽しんでいます。
しかしこのお客さんが持っているのはなんと約束手形😱
「しゃっきんあげるね!!」
と笑顔で言いながら渡している人もいて、スタッフ側はつい笑ってしまいます😂
私も小学校の時は”約束手形”とか”借金”とか言われても意味が分からなかったな~と思いながらこの光景を見ています。
いつか意味が分かるようになったら、ちゃんと説明していきたいところです😌笑
次は外の巻~✨
本当は公園に行く予定の日だったのですが、あまりにも夏のように暑かったので海に行き先を変更☀
笑顔いっぱいの子どもたちの姿が見られました😆
写真の二人も仲良く一緒にピース✌をして写ってくれて、とても可愛かったです❤
夕方の涼しくなってきた時間帯から公園にお出かけする日もあります。
Tくんとスタッフが持っているのはなんとほとんど四つ葉のクローバーです🍀(一つだけ五つ葉でした)
スタッフ3、Tくん5
Tくんが四つ葉探しのプロすぎます👏👏
しっかり押し花にして、大事に保管中です😌
プラスのみんなに幸せが訪れますように…
2020.05.13
こんにちは☺
5月5日はこどもの日ということで、プラスでは二つのイベントを実施しました!!
まずはこどもの日の前に行った「こいのぼり作り」の様子をお届けします🎏
ラップ芯や紙コップをベースに、カラフルなこいのぼりに飾り付けをしていきます✨
ウロコは千代紙や折り紙で、一枚ずつ丁寧に…
キュートな目も付けていきます👀
みんなの個性が垣間見えますね🎶
どんな作品ができたのかな?
「見てみて~!」と嬉しそうに作品を見せてくれた子どもたちです😍
どの作品もそれぞれのこだわりが見られてとてもいい感じでした😊
こどもの日の当日はお家で飾ってもらえたかな??
そしてこどもの日の活動はというと、何とオリジナルのパフェ作りに挑戦しました~!
トッピングの準備はもちろん子どもたちがしてくれました💪
フルーチェ隊は二人で協力しながら進めてくれました。
ナイス連係プレーです👍
イチゴ、カステラ、バナナなど…
包丁で食べやすいサイズに切ってくれるお手伝いをしてくれました。
慣れているお兄さんお姉さんは安定の上手さでした👏
初めて包丁を使う子どもたちからは「刃物怖い😱」「自分でもっと切りたい🙋」といった声があがりました。
やりたい気持ちがいっぱいの人はもちろん、ちょっぴり不安な人もスタッフにコツを教えてもらいながらチャレンジ🔪💪
最後には一人で上手に切れるようになった人もいましたよ🙌すごい👏
トッピングが揃ったら、お待ちかねの盛り付けタイム🎶
「先生、みかんたくさん入れてもいいですか」といった質問も(笑)
好きなものをたくさん入れてもいいけど、他のお友達のことも考えながらトッピングしていってね🙏
チョコレートづくしのパフェだったり
ホイップもりもりのパフェだったり
好きなものがいっぱい乗った自分だけのパフェ…最高ですね😋
私たちも食べたくなりました(笑)
おいしいパフェが上手にできたら、はいチーズ📷
おかわりの声もほとんどの子どもたちから聞こえました✨
笑顔いっぱいの素敵なこどもの日になりました😊💕
これからも色々な創作活動やクッキングに挑戦していこうね!
2020.05.02
こんにちは☀
予想はしていましたが、神戸市でも休校が延長になりました。
まだまだ長い戦いになりそうですね😢
疲れが溜まってくるかと思いますが、乗り切っていきましょう💪
4月は色々な公園にみんなで出かけました☺
今回はその様子を紹介しちゃいます😊
こちらは総合運動公園に遊びに行った時の様子です。
みんなで並んで座って、ピクニック気分でおやつ🍡
いい天気でハッピーな雰囲気です💕
長~い滑り台がある公園なのですが、上に戻ってくるのも楽しそうな子どもたちです✨
不思議な遊具を発見!!
どうやって遊ぶんだろう?
と考えながら、自分たちなりに楽しそうに遊んでいました😍
その他にも色んな公園で、色んな遊びをしました。
シャボン玉ふわふわ~
とっても絵になります🎶
自作の釣り竿で釣りごっこ。
本当にお魚さんが釣れたらいいのにね🐟
砂場でアイスクリーム屋さん🍨
写真だと本当にチョコレートアイスに見えるよ~😵
おなかがすいてきちゃいます(笑)
室内や大きな遊具のあるところにはなかなか出かけられない状況ですが、その中でも楽しみを見つけていくのは大事ですね😌
一日も早い収束を願いながら、5月も過ごしていきましょう!
2020.04.23
こんにちは☺
みなさん体調はいかがでしょうか??
プラスの子どもたちは、今日も元気いっぱいです💪
元気が一番ですね😌
先日はみんなでおにぎり🍙作りを行いましたので、その様子を紹介したいと思います!
今回は一斉調理ではなく、グループ別に分かれて調理を行いました。
呼ばれた人から調理をする部屋に入ります✨ワクワク😍
順番が回ってくるよりも随分早く準備を終えて、待機している子どもの姿にやる気を感じました🔥
具が色々あって、どれを入れるか迷うな~
こんぶ、しゃけ、塩、ツナマヨなどの定番の物もあれば
焼きそば、チキンナゲット、ウインナーといった変わり種まで、ラインナップは豊富でした!
焼きそばとこんぶとナゲットと…など、一つのおにぎりに色々突っ込むツワモノが思いのほかたくさんいました(笑)
自分だけの欲張りおにぎりができますね😋
具を決めたらきれいな三角型に握っていきます。
上手にできるかな?☺
全員のおにぎりができたら、みんな揃っていざ実食タイム!!
いただきまーす🙏
自分で作ったおにぎりの美味しさは格別ですね😍
好きな具材の詰め合わせですので、満足度もさぞ高いことでしょう😊
おかわりの声もたくさんでした💕
終わりの見えない状況がまだまだ続きますが、引き続きみんなで頑張って乗り切っていましょう!!💪