2025.02.03
みなさんこんにちは!プラスです^o^
2月に入り寒さも増し、春が待ち遠しい時期になりましたね❄
プラスでは寒さに負けず、みんなで元気にイベントやお出かけに行きました!🔥
まず最初はプラス新年会を行いました。🎍
まずは新年のご挨拶から!
プラスのみんなは日頃から気持ちのいい挨拶をしてくれるのでしっかり大きな声でご挨拶が出来ました💮
その後は、みんなで書初めをしました🖌
へび年と言うこともあり、「巳」の字を書きました🐍
みんなとても集中して上手に書いていました。✨
待っているお友達は坊主めくりをしました。😄
1枚めくるごとに大声が上がり大盛り上がりでした
習字が終わるとみんなで近くの神社に初詣に行きました。⛩
みんなしっかり二礼二拍手一礼が出来ていました👏
みんなは何をお願いしたのかな??😀💭
プラスに戻るとこの日のおやつは・・・
チョコ大福でした!🍫
みんな美味しそうに食べていました。😋
みんなおかわりをしてすぐになくなっていました^_^
プラスのお友達、今年もよろしくね!😆
続いて、お正月遊びを行いました🎍✨
スタッフによるトランペット演奏🎵 よくお正月に流れる「春の海」を聞きました!
最初の遊びは…二人ばおり‼🍊
ゆかたの後ろに入り、前のお友達にみかんを食べさせてあげられるかな❔❕
「もっと上~」「そっちはおでこだよ~!」とみんなで伝えて
みんなみかんを食べることができました😋
他にも、羽子板や福笑い、坊主めくりでお正月の遊びを満喫しました😁
プラスでは現在、新しいお友だちを大募集しています。ご希望の方は是非お問い合わせください。
送迎の都合上、お迎えに行ける学校と行けない学校があります。宜しくお願いします。
色んなイベントやお出かけを用意して待っていますね!
2025.01.10
あけましておめでとうございます!
2025年も宜しくお願い致します✨
プラスでは昨年もたくさん思い出ができ、とっても楽しい1年になりました🎈
12月に行ったイベントを紹介します😊
最初に行ったのは、⭐クリスマスリース作り⭐
どこかから「♫あわてんぼうのサンタクロース」の音楽が聞こえる…
と思ったら、スタッフがトランペットで演奏しながら登場!🎶
すっかり気分はクリスマスムードで、イベントがスタートしました🎄
まずはリースに付けるサンタの靴下飾りを作ります🎅
折り紙を使って、ちょっと難しい工程もスタッフと一緒に頑張りました!
次に土台を作ります。キラキラのモールを、丸く形を整えながら貼っていくと…
リースっぽくなってきました!
そこに、折り紙で作ったサンタの靴下と、
色付けしたどんぐりやまつぼっくりを付けて
飾り付けていきます💚
どんなデザインにしようかな…
みんなじっくり考えてデコレーションしていました!
クリスマスに向けて素敵なリースができましたね🎄
次はクリスマス会&忘年会を開催しました。
クリスマス会ではクリスマスにまつわるクイズやみんなで「赤鼻のトナカイ」を歌いました。🎶
クリスマスプレゼントもみんなもらって嬉しそうでした🎅
忘年会ではみんなでかくし芸大会をしました😀
ピアノを披露してくれるお友達や、アンパンマンのサンサン体操を披露してくれるお友達や、
けん玉を披露してくれるお友達、手品をしてくれるお友達、
紙芝居を読んでくれるお友達にクイズを出してくれるお友だちと
みんなの特技や考えた出し物をしてくれました。👏
かくし芸大会の後は・・・
みんなでクリスマスケーキや軽食をみんなで食べました😋
みんな美味しそうに食べて、何度もおかわりをしていました。
HAPPY CHRISTMAS🎄
最後まで読んでいただきありがとうございます。🙇♂️🙇♀️
今月のブログはこれで以上になります⛄
本年もよろしくお願い致します。^_^
プラスでは現在、新しいお友だちを大募集しています。ご希望の方は是非お問い合わせください。
送迎の都合上、お迎えに行ける学校と行けない学校があります。宜しくお願いします。
色んなイベントやお出かけを用意して待っていますね!
2025.01.04
新年あけましておめでとうございます。
皆様におかれましては健やかに新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。
旧年中は、皆様の温かいご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。
今年も職員一同、子ども達が安心して過ごし、様々なことに挑戦でき、励まし合える環境作りに励んでまいります。
皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせて頂きます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
2024.12.16
みなさんこんにちはプラスです😄
12月に入り、今年も残すところあとわずかとなりましたね⛄
プラスでは11月も寒さに負けずいろんなおでかけやイベントをしたので紹介していきますね🌟
まずはみんなでIKEAにお出かけに行きました。
久しぶりに行くという事もありみんな大興奮でした😆
駐車場に到着するとまずはみんなでルール確認‼
「みんなで一緒に回るので一人だけ先に行かない」や「商品なので丁寧に取り扱うこと」などしっかり確認して店内に入りました。🙆♂️
店内では椅子に座って「学校の椅子これが良いな」やモデルルームを見て「こんな部屋に住みたい」など
家具に触れる中でみんなの想像が大きくなっていました。🤔💭
ぬいぐるみのコーナーでは動物が大好きなプラスのお友だちは「可愛い」や「この蛇大きい!」とみんな目を輝かしていました。🤩
みんな帰りの車内でもIKEAのお話を楽しそうにしていました。
次は橋の科学館へ皆で行きました🌉
橋の科学館の近くの駐車場に到着するとみんなまずは「明石海峡大橋や」「めっちゃ大きいな」と明石海峡大橋に感動していました^0^
中には「何年か前まで世界1長いつり橋やったんやろ?」と物知りなお友だちもいました。🧐
施設の中に入るとまずはシアターに入り、専用メガネを付けたら準備OK!😎
「日本の橋」についてしっかり勉強しました。
シアターから出てくると360度VR体験をしたり、様々な展示品を見て橋の歴史や橋の設計や安全についてたくさん勉強しました✏
自分でボタンを押しながら学習ができるのでみんな嬉しそうにボタンを押していました。
最後は入り口のベンチに座ってみんなで集合写真を撮りました📸✨
次は総合運動公園へ行きました。😄
プラスのお友達は広い公園が大好き!🏃♂️🏃♀️
総合運動公園が広い公園だと知るとみんな大騒ぎ✨
行きの車内では何をして遊ぶか相談している様子でした。
到着すると、遊具で遊ぶお友達や、スタッフと一緒にドングリを集めているお友だちもいました。😆
長いアスレチックに挑戦するお友達や、ながーーいすべり台を勢いよくすべっていくお友だちに・・・
お友達と一緒にブランコをしたり、スタッフとお花を見たりお散歩をしているお友だちもいました。🌼
みんな色んな過ごし方をしていました。😁
またみんなで行こうね。😊🌟
11月のお出かけは以上になります。
今年のブログはこれで以上になります
最後まで読んでいただきありがとうございました。🙇♀️🙇♂️
✨次回もお楽しみに✨
良いお年を!!
プラスでは現在、新しいお友だちを大募集しています。ご希望の方は是非お問い合わせください。
送迎の都合上、お迎えに行ける学校と行けない学校があります。宜しくお願いします。
色んなイベントやお出かけを用意して待っていますね!
2024.11.08
みなさんこんにちはプラスです!\^o^/
11月に入り、肌寒い季節となりましたね。皆さんもお体をご自愛くださいね
プラスでは10月もたくさんのイベントやお出かけに行きましたので紹介させて頂きます!✨
まずはみんなでしあわせの村のトリム園地に行きました。⛲🎠
トリム園地はみんなよく行っているのでどこに何があるかはばっちりです🌟
園内に到着すると自由時間のスタートです!^.^
イカダに乗って船頭さんになっているお友だちもいれば鬼ごっこをしているお友だちもいました⚓👹
中にはアスレチックを登って山の上の鐘を鳴らしているお友だちやトランポリンを楽しんでいるお友だちもいました🔔🎼
みんな楽しそうに思い思い過ごしていました😊
またみんなで行こうね!^^
次はみんなで妙法寺左岸公園へ行きました。😁
公園に到着するとプライベートで遊びに来ていたプラスのお友だちもいて、もちろん一緒に遊んでいました😊
みんなよーいドンで遊具に走って行きました🏃♂️💨
しばらくするとみんなが大好きな鬼ごっこを始めていました🏃♀️🏃♂️
もちろん入るも入らないもみんなの自由🗽
入らなかったお友だちは遊具を楽しんだり、スタッフとお散歩をしているお友だちもいました(*^_^*)
鬼ごっこをしているお友だちも疲れたら木陰で休憩していました🌳
もちろん水分補給も忘れていませんよ🥤
集合時間になるとみんなクタクタになっていました😵
それだけ全力で遊んだ証だね!😆
次はどこの公園へ行こうかな?🤔
Happy Halloween!
先日、ハロウィーンイベントを行いました🎃
この日は朝、お迎えに行くとすでに仮装をしてるお友だちもいました👻
持ってきた仮装を着るのももちろんOK!🙆♂️
イベントが始まるとジャックオランタンやジェイソン、魔女やドラキュラなど様々な衣装でハロウィンの雰囲気が出てきました🧛♂️
まず初めはみんなでカチューシャを作りました✨
皆ではさみを使ってチョキチョキチョキ✂
ツノを貼り合わせたら・・
かんせーい💮
みんなでハイポーズ📸✨
ゲームでは目玉運び競争をしました👁
ジャックオランタン(お皿)🎃に乗せた目玉(ピンポン玉)👁を落とさずにゴールまで運ぶというルールです。
よーいドン!でスタートすると負けないように走ったり、早歩きをしているお友だちや・・・🏃♂️🏃♀️
最初から落とさないように歩いているお友だちもいました。🚶♀️🚶♂️
この日のおやつは・・・
可愛いオバケのマシュマロサンドでした!😋👻👻
みんな「可愛くて食べられへん」と少し食べるのをためらっているお友だちもいましたが、みんなとても美味しそうに食べていました。🥰
みんな楽しそうにしていたので来年のハロウィンはオバケも出席するかもしれないね👻🧛♂️🧟♂️
10月のイベントは以上になります。
最後まで読んでいただきありがとうございます🙇♂️🙇♀️
また、来月もお楽しみに~!^0^
プラスでは現在、新しいお友だちを大募集しています。ご希望の方は是非お問い合わせください。
送迎の都合上、お迎えに行ける学校と行けない学校があります。宜しくお願いします。
色んなイベントやお出かけを用意して待っていますね!
2024.09.30
みなさんこんにちはプラスです🍀
暑さも落ち着き、過ごしやすい季節になりましたね🍁
9月もたくさんイベントやおでかけをしたので紹介していきますね。😆
まずは先日、神戸空港にお出かけに行きました✈
プラスのみんなは乗り物が大好きなので空港に行くと知るとみんな大興奮!🤩
前日や前々日から楽しみにしているお友だちもいました!
行きの車内では「飛行機に乗ったことある!」や「飛行機ってめっちゃ大きいねんで」と飛行機トークで大盛り上がりでした。😊
屋上展望デッキに到着すると・・ちょうど飛行機が動き出して「おお!凄っ!」と思わず声が出ていました。😃
次にみんなが喜んでいたのはブロッツリーのオブジェでした。🥦
「こんな大きいの食べられへんわ!」と食べようとしていたお友だちもいました(無理無理)🤣
そのほかにもAIRPORT ZONEのミニチュアや・・・
KOBE ZONEのジオラマにみんな感動していました。
飛行機見に行けてよかったね!🌟
また見に行こうね!😊
次は敬老の日のプレゼントを作りました👴👵
みなさんはおじいちゃん、おばあちゃんに感謝の気持ちを伝えていますか?
そんな感謝の気持ちを表すためにプラスではだるまとお手紙を添えたお守りを作りました✨
まずはみんなで新聞紙をギュっギュっギュっと丸めていきます🌟
ある程度丸めると、次はダルマの形に変形させていきます🔴
次はのりをフラワーペーパーに付けてだるまの赤色を付けていきます😃
みんな上手に塗れました!👏
そして顔と飾りを付けたら・・・
みんな可愛いダルマが作れました!😊
最後は折り紙でお守りを作ってお手紙を中に入れると敬老の日のプレゼントの完成です!
みんなの感謝の気持ちが伝わりますように!🙏
次はみんなで森林植物園へ行きました。🏞
プラスのおでかけでは初めての場所と言うこともありみんなワクワクしていました😃
到着すると自然が一面に広がっていてみんな「気持ちいい」と話していました。
自由時間になるとみんな鬼ごっこをしたり、遊具へ一目散に走って行くお友だちもいました🏃♂️🏃♀️
中にはバッタを捕まえているお友だちや生えているキノコを見つけて「これ、何ていうキノコかな?」と
自然や生き物に触れて過ごしているお友だちもいました。🦗🍄
集合時間になるとみんなしっかり集まれました!👏
また行こうね!(^^)
つぎは「プラスのワクワク実験室」を行いました。🧪
今回のテーマは大きく分けて2つ✌
まず一つ目は「気体・液体・固体」についての実験をしました。
みなさんに問題です。火の付いたろうそくの中には気体・液体・固体があります。その中で「気体」は何にあたるでしょう?🧪
正解はろうそくの「火」でした!😮
というような勉強を実際にろうそくに火を付けたり、その上から瓶をかぶせたらどうなるか?など
みんなと一緒に実験しながら検証してみました。🕯
他にもヘリウムガスを使って声が変わる実験もしてみました!🤣
中には「これ、吸ったら声が一生変になってしまうやろ」と心配しているお友だちや声が変わったことを面白がっているお友だちと反応は様々でした
次の実験は「電気」について実験をしました。
電気の実験では電磁石を使って実際にコイルを巻いてクリップは引っ付くのか?試してみました🤔
もちろんコイルもみんなで巻きました💮
皆が上手に巻いたのでクリップは引っ付きました!
つぎはどんな実験を用意しようかな?😄
9月のイベントは以上になります。
最後まで読んでいただきありがとうございました🙇♂️🙇♀️
次回もお楽しみに!^_^
大募集❗❗
只今、プラスの新しいお友達を募集しています。ご希望の方はぜひお問い合わせください。
送迎の都合でお伺いできる学校とできない学校があります。よろしくお願い致します。
2024.09.17
皆さんこんにちはプラスです。✨
夏休みも明けて新学期がスタートしましたね!😄
プラスでは7、8月とたくさんのイベントやおでかけをしたので紹介していきますね!
まずは七夕イベントを行いました🎋
皆で七夕とはどんな日なのか、七夕の歌の意味などを勉強しました🎵
その後は七夕飾りを作ったり、短冊に願い事を書いて笹の葉に飾りました!
最後は織姫チームと彦星チームに分かれてどちらが先にゴールできるか競争をしました🔥
とても接戦でみんなの応援の声もだんだんと大きくなっていました😆
この日のおやつは・・・
七夕ゼリーです!✨✨
みんな「きれい!」と言いながら美味しそうに食べていました!🤩
今年もプラスのお友だちが元気いっぱい過ごせますように!🙏
次のイベントは「灘浜サイエンススクエア」にみんなで行きました。
灘浜サイエンススクエアはプラスのお友達はよく知っているので「今日は実験教室いけるかな?」や「一緒に○○回ろう!」と行く前から
施設内の回り方を考えているお友達ばかりでした😄
いざ到着するとみんな大興奮でした。😁
自由散策の時間が始まるとお友達と一緒に回るお友だちや、一人で色んな展示物に触れるお友だちと様々でした。
立体迷路に挑戦しているお友だちやデッキテラスの生き物を見に行くお友だちもいました。
集合時間になるとしっかりみんな集まれました👏
また行こうね!^0^
次のイベントは「冷やしうどん作り」をしました。😋
みんなで役割分担を決めて作りました^_^
ゆで卵を作るチームや、トマトやキュウリを切るチーム、
出来たゆで卵を剥いて切るチーム、カニカマを割くチームとみんなしっかりと役割を果たしてくれました!
できあがると・・お昼ごはんにみんなで食べました!🌟
「美味しい」や「自分で作ったら最高に美味しいな」とみんなで力を合わして作ったうどんを大絶賛でした!^^
次は何を作ろうかな?🤔
最後は「プラス夏祭り」を開催しました!🎆
毎年恒例のプラス夏祭り!🍧
皆もこの日を楽しみにしていました!😆
まずは事前にみんなで作っていたお財布を配ります。👛
そして、スタッフからの説明をしっかり聞きます。
・1人500円まででなくなったら終了❗
・必ず、どのお店も1回は回る事❗(ちなみに今年のお店は射的、スーパーボールすくい、お菓子釣り、くじ引きです。)
・景品は家に帰ってから開けること❗
ルールをしっかり聞くとみんな自由にお店を周り始めました。
一番人気の射的は始まるとすぐに大行列が出来ていました🏎 🔫
みんな高得点を狙って集中していました
スーパーボールすくいでは上手に何個も上げるお友だちもいればすぐにポイに穴が開いてしまうお友だちもいました。😅
お菓子釣りではお菓子が袋に入っているので「大きいやつ狙おう」や「あたりは小さいやつかな」と考えながら釣っていました🍫🍬
くじ引きではいい景品が出ることを願いながら引いていました。🙏
みんなとても楽しそうに回っていました。
最後はみんなで盆踊りをしました🎵
当日までに2回しか練習をしていないのにみんな笑顔で上手に踊れていました👏✨
そしてこの日のおやつは夏祭りにちなんで・・・
アメリカンドックとかき氷です!🍧
みんな美味しそうに食べてくれました☺
7,8月のイベントは以上になります🌟
最後まで読んでいただきありがとうございました。🙇♂️🙇♀️
それでは次回もお楽しみに!^.^
大募集❗❗
只今、プラスの新しいお友達を募集しています。ご希望の方はぜひお問い合わせください。
送迎の都合でお伺いできる学校とできない学校があります。よろしくお願い致します。
2024.07.19
皆さんこんにちは!
プラスです!😃
夏休み間近となりましたね🎇
プラスでは6月もたくさんのイベントを行いましたので紹介していきますね✨
まずはみんなで奥須磨公園へ行きました。
自然が広がっている公園でみんなのびのびと身体を動かして遊びました。
遊具を使って遊んでいるお友達もいれば・・・
川の水や、木の枝など自然に触れながら楽しんでいるお友達もいました。
もちろんこまめな水分補給も忘れていませんよ☆
みんな思い思いに楽しんでいました(^_-)-☆
また来ようね!
次に家族の日イベントをしました👨👩👦👦
家族の日とは日頃お世話になっている家族に感謝を伝えるためのイベントです。
まずは家族に渡すクッキー作りをしました!🍪
最初にクッキーの生地を作ります。
みんなで力を込めてコネコネコネコネ
生地をオーブンで焼いてる間にメッセージカードを作りました🍀
「お母さん、お父さんいつもありがとう」や、「大好きだよ」など日頃はなかなか恥ずかしくて言えない言葉をしっかりと書いていました❤
クッキーが焼けると次はデコレーションをします‼
1人ずつ順番にチョコペンシルを使って描いていきます🍫
みんな可愛い顔やデザインにしていました!😍
最後は冷やしてラッピングをすると完成!
皆さんも家族への感謝を改めて伝えてみてはいかがですか?☺
次はみんなで名谷あじさい公園に行きました。
あじさい公園は初めてのお友達が多い公園でした。😃
この日はあいにくの曇りで到着時間くらいから雨の予報でした。☔
しかし、幸いなことに何とか雨が降る前に遊ぶことが出来ました。☺
ダンゴムシを探しているお友達や、鬼ごっこをしているお友だちとみんな色んな過ごし方をしていました。🏃♀️🏃♂️
遊具で楽しんでいるお友だちもとても楽しそうでした。☺
途中で雨が降って来たので車に乗りプラスに戻りました。
少しの時間でも遊べてよかったね!😉
次はプラスお楽しみ会を行いました🎉
この日のお楽しみ会は「マジック」をみんなで行いました。🎩
まず、最初のマジックはコップのジュースが3秒で消えるマジックです
スタッフが持っているコップにジュースを注ぎます。🥤
そして3秒間新聞紙でコップを隠すと・・・❓
なくなりました!😲
次はもっと量を増やしてペットボトルいっぱいのジュースを無くします。
3・2・1でジュースが消え・・・
って飲んでるんかーい!🤣
続きましては
ペットボトルの水に色がつくマジックです✨
ここからはお友達に助手として手伝ってもらいます
何の変哲もない水入りペットボトルを振ると・・
あら不思議!水に色がつきました!
次のマジックはティッシュを使ったマジックです。
ティッシュがスタッフの手の中に入って入って入ってー・・・
スタッフの手の中から消えちゃいました!
種明かしを踏まえてお友達と一緒にやってみましたが、「すげー」や「また学校でやってみよう」と大興奮でした!
続きましては
トランプを使ったマジックです🃏
7のカードを4枚並べて選んでもらいシャッフルし、どのカードを選んだか当てるマジックです。
スタッフが5人を指名し、5回連続当てた時のお友達の反応は「なんでわかるん?」や「どうやってんの?」ととても不思議そうにしていました。
最後はみんなで「マジック」にちなんで「マジックハンド」を作りました!👐
輪ゴムで割り箸をしっかりと固定します!
なかなかこれが難しくスタッフと一緒に協力して作るお友達もいれば、一人で頑張って完成させていたお友達もいました。
最後に先にペットボトルキャップをグルーガンで付ければ完成!🌟
おやつ後の自由時間もマジックハンドで遊んでいたプラスのお友達でした😁
次はどんなお楽しみ会になるかな?☺
6月のイベントは以上になります。
最後まで読んでいただきありがとうございました🙇♂️🙇♀️
次回もお楽しみに~!^0^
2024.06.24
皆さんこんにちは^_^
プラスです!😊
今回は号外です!
この度、「第4回神戸長田ビーチサンダルコンテスト」にプラスのお友達の作品がチャレンジド部門上位5作に選ばれました!㊗🎊
先日アグロガーデン駒ヶ林店にて授賞式に出席いたしました。
上位5作に選ばれただけでは無く、NAGATA賞にまで選ばれました!😆
商品化された自分の作品を見て「嬉しい。夢のようだ」と喜んでいました☺
今回の受賞が自信になり、他のお友達のやる気に繋がったことをスタッフ一同嬉しく思います。
今後もプラスのお友達の自信や可能性に繋げていけるような活動に積極的に参加できればと思います😃
改めて本当におめでとう!🌟
スタッフも購入して履こうと思います👡
最後まで読んでいただきありがとうございます🙇♂️🙇♀️
次回のブログもお楽しみに~!^0^
2024.06.20
みなさんこんにちはー!(^^)/
プラスです✨
5月もたくさんイベントを行いましたので紹介していきますね!
まず、最初のイベントは「ピタゴラ作り」をしました
プラスのお友達はピタゴラスイッチが大好き!😆
DVDを見る時はよくピタゴラスイッチのDVDを見ています!📽
だったら一回作ってみよう❕
と言うことでピタゴラスイッチを作ってみました🛠
まずは、ピンポン玉を転がすコースを作るため、キッチンペーパーの芯や牛乳パックを半分に切っていきます。
なかなか切る数も多かったですが、完成を楽しみに頑張って切っていました✨
次は紙コップやテープを使って仕掛けを作っていきます。
何度か転がして角度を調整しながらコースを貼っていきます。
貼り終えると仕上げにドミノを並べていきます。
ドミノを並べるのに大苦戦💦
最後の一つを置くのに失敗し、また1から並べ直します。
スタッフも挑戦しましたが、何度も倒れてしまいました😱
そして、遂に完成!!😁
ピタゴラと記念にはいチーズ!📸✨
ピタゴラの音楽をかけて♬
よーいスタート!!🎉
スタートすると早速止まってしまったり、ドミノが揺れて倒れてしまったりとスムーズには行きませんでしたが、お友達は「ピタゴラを作る工程も失敗も含めて楽しかった」
と言ってくれました。
次はもっと改良して大きいピタゴラに挑戦だ!🔥
次は母の日イベントを行いました☆
皆さんは日頃から、お母さんへの感謝の気持ちを伝えられていますか?
お母さんへの感謝の気持ちを伝えるべくプラスでは手作りのメッセージカードとキーホルダーを皆で作りました💖
まず、メッセージカードはハート形の花びらをカードに貼り合わせてカーネーションを作りました💐
みんな丁寧に貼っていました。
花びらを貼れたら次はお母さんへのメッセージを書いていきます。✏
「おかあさん、いつもありがとう」や「お母さん、大好きだよ」などとみんなお母さんのことが大好きなのが伝わるメッセージを書いていました。😊
次はキーホルダーを作っていきます。
紐にビーズをひとつひとつ通していきます💎
中には色のバランスなどを考えながら作っているお友達や同じ色で作っているお友だちと様々でした。
みんなの可愛いキーホルダーが出来ました✨
袋にカードとキーホルダーを入れたら完成!
みんなの感謝の気持ちは必ずお母さんに伝わるよ!😊
続きましては
先日、プラスで舞子海上プロムナードへお出かけに行きました🚗
海上プロムナードへ行ったことがあるお友達は「めっちゃ高い所やんな。めっちゃ景色もいいし楽しみやわ。案内は任せて」と
みんなを案内してくれようとしていました😆
初めてのお友達は「プロムナードって何?どんな所なんやろ?」や「海上ってことは海の上行くん?」などとどんなところか想像を膨らませていました🤔
到着すると入り口前の明石海峡大橋と目の前に広がる海にみんな大興奮でした🌊
記念にはいチーズ📸✨
海と明石海峡大橋をバックに写真を撮りました。
中に入ってエレベーターを昇ると・・
みんな橋から見る海や下の景色に大興奮でした。
もっと奥に進むと・・
床がガラス張りになっていて、下を見ると海が一面に広がっていました。
お友だちの中には「こわっ」や「ガラスが割れたら海に落ちるのかな?」😨
と怖がっていましたが、勇気を出してガラスの上に立っていました🌟
展望カメラシステムを使って、明石海峡大橋を上空から見ていたお友達もいました。
帰りの車内では「楽しかったね。また行きたいわー」と話していたプラスのお友達でした。
また、みんなで行こうね!😊
最後まで読んでいただきありがとうございます。🙇♂️🙇♀️
5月のイベントは以上になります。
次回もお楽しみに~(*’ω’*)